hama1は横浜の観光・グルメ・遊び・生活・歴史・文化を
感じる「みんなでつくる横浜情報ガイド」です。

hama1FAQ
2006年03月22日

■画像は何ピクセルまで貼り付けられますか?

Q. 画像はどれぐらいの大きさまで貼り付けられますか?

A. 画像につきましては、2カラム版と3カラム晩のテンプレートで使用が異なります。

●2カラム版につきまして

横幅が最高450PXまで貼り付ける事ができます。
横が450ピクセル以上になりますと今のテンプレートの形式上デザインが崩れてしまいます。申し訳ありませんが、横450ピクセルまででお願いいたします。


●3カラム版につきまして

横幅が最高350pxまで貼り付ける事ができます。
横が350ピクセル以上になりますと、テンプレートの形式上デザインがくずれてしまいます。申し訳ございませんが、横幅350pxまででお願いいたします。


なお画像加工ソフトは無料でご利用いただけるものがあります。


-ご参考までに-

■縮小専用
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html

■irfan View
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picviewer/irfanviewjp.html

■JTrim
http://www.forest.impress.co.jp/lib/pic/piccam/picedit/jtrim.html  


2006年03月22日

■画像を記事中に表示させるには?

Q.画像を記事中に表示させるには?

A.画像は記事投稿画面にあります画像投稿ボタンを使用いたします。


↑このボタンです。

こちらをクリックいたしますと


↑のような画面が出てきます。
こちらの参照ボタンをクリックしまして、表示させたい画像を選びまして、
画像の挿入をクリックいたします、
すると記事中に画像を表示させるためのタグが表示されております。
それで画像が表示されます。

なお画像データのは300kbまでとなっております。
それ以上になりますと画像が表示されませんのでご注意ください。
また画像を貼り付ける際の注意といたしまして画像は何ピクセルまで貼り付けられますか?もご覧ください。  


2006年03月22日

■記事中に使用出来るタグはありますか?

Q. 記事中に使用出来るタグはありますか?

A. 「hama1」ブログで使用出来るタグの一覧は
以下の通りになっています。
これ以外のタグは使用不可となっております。



また、下記顔文字は「><」がタグと認識されてしまいますので、
全角表記にてお使いください。

半角で表記の際タグと認識されてしまう顔文字
(><)

以上宜しくお願いいたします。  


2006年03月22日

■写真をアップロードする際、どのようにしますか?

Q 写真をアップロードする際、どのようにしますか?

A,写真をアップロードする場合は、
「管理画面」 > 「記事の投稿」 > のアイコンを押します。

押しましたら、ポップアップにて以下の「画像の挿入画面」が表示されます。



アップロード前の画像が大きく、縮小したい場合は、
画面上にて「リサイズ」を選択し、
画像の横幅サイズを設定して下さい。

画像の大きさの目安と致しまして、
各テンプレートにより異なりますが、
2カラムのテンプレートは450ピクセル
3カラムのテンプレートは380ピクセルとなっております。

大きな画像を表示させると、レイアウトが
崩れる事がございます。ご了承下さい。

また、「オリジナルサイズ」に設定しましたら、
画像自体の大きさで表示されます。  


2006年03月22日

■記事の投稿方法について

Q. 記事を投稿するには?

A. 記事の投稿は以下の手順で行われます。

ログイン画面>ブログ一覧>管理画面>記事の投稿画面 へ進み、


記事投稿画面にてタイトル、本文を入力します。



記事の入力が完了いたしましたら、
記事投稿画面下部の「確認する」をクリックすると確認画面へ移動します。


確認画面で記事の確認をし、下部の「保存する」ボタンをクリックすると入力された記事が投稿されるようになっています。


また、記事投稿画面で確認せずに保存という所にチェックを入れて「確認する」をクリックすると、入力された記事がそのまま投稿されます。こちらもご参照ください。

タイトル横の「確認」ボタンをおしますとご記入中の記事を保存せずに確認することができます。

記事を公開せず下書きで保存したい場合は記事の投稿画面下部の
「公開/下書きの選択」で下書きを選択し保存してください。  


2006年03月22日

■「hama1」は無料で利用できますか?

Q. 「hama1」は無料で利用できますか?

A. 「hama1」は無料で作成する事ができます。  


Posted by hama1 at 16:16 初歩的なご質問
2006年03月22日

■画像容量はどれくらいですか?

Q. 画像容量はどれくらいですか?

A. 「hama1」では画像容量を 100 M(メガ)までご利用になれます。
画像は一つにつき 300KB までとなっております。  


Posted by hama1 at 16:16 初歩的なご質問
2006年03月22日

■モブログとはなんですか?

Q. モブログとはなんですか?

A. モブログとは携帯電話を使用してブログを更新する事を言います。管理画面右下にあります QR コード読み取り対応携帯電話端末(※1 )で読み取りますとメールアドレスが表示されます。そのメールアドレスにメールをするとそのメールが記事として反映されます。

また QR コード読み取り対応携帯電話端末出ない方は QR コードの下にあります「送信先アドレスはこちら >>」をクリックいたしますとメールアドレスが表示されますので、そちらのメールアドレスへ携帯からメールします。

(※1 )対応端末については各携帯電話会社のサイトや、各端末の取扱説明書でご確認ください。  


Posted by hama1 at 16:16 初歩的なご質問
2006年03月22日

■QR コードとはなんですか?

Q. QR コードとはなんですか?

A. 「2次元バーコード」と呼ばれるもので、一般のバーコードより小さなスペースでより多くの情報を保持する事ができます。( QR とは「Quick Response」の略で 1994 年にデンソーウェーブ社から発表されました。)

QR コード対応携帯電話端末で「読み取り=撮影」いたしますと、 URL などの文字情報が表示され、手間をかけず簡単にブログ、メールアドレスにアクセスする事ができます。  


Posted by hama1 at 16:16 初歩的なご質問
2006年03月22日

■商用利用は可能ですか?

Q. 商用利用は可能ですか?

A. 商用利用につきましては、利用規定に順ずるものとします。  


Posted by hama1 at 16:16 初歩的なご質問
2006年03月22日

■禁止事項などはありますか?

Q. 禁止事項などはありますか?

A. 「hama1」は利用規約に従い、・本サービスの運営を妨げる行為 ・法律・規則・条令等の制定法に反する行為 ・公序良俗に反する行為等利用規約に明記されています禁止事項があります。詳しくは利用規約をご覧ください。  


Posted by hama1 at 16:16 初歩的なご質問
2006年03月22日

■ブログとは?

Q. ブログとは?

A. ブログ(blog)とは簡単に言うと、お手軽に更新できる新しいホームページのことです。
なぜ簡単なのかというと、ホームページ作成に必要な知識(HTMLなど)が必要なく、誰でもすぐに開設することができるからです。 そして従来のホームページだと、デザインなどすべて自分で考えなくてはいけませんが、 ブログではすでに用意されたデザインから自分の好きなテンプレートを自由にチョイスすることができます。
そして掲示板に書き込むように文章を書き、そのあとに投稿ボタンを押すだけでどんどん記事を作る事ができます。 ブログでは最新記事が一番上にくるという形式ですから、HPを見る人もどこが更新されているか一目瞭然。 ホームページの閲覧者にとってもわかりやすいんですよ  


Posted by hama1 at 16:16 初歩的なご質問
2006年03月22日

■トラックバックはどのように使うのですか?

Q.トラックバックはどのように使うのですか?

A.トラックバックは以下の方法で相手の個別記事に対し送る事ができます。


■まず相手のブログの個別記事ページ(コメントが書けるページ)のトラックバックURLをコピーします。


( 相手の個別記事 トラックバックURL )

■コピーしましたURLをあなたの管理画面 > 記事の投稿ページ > トラックバック先URL
 に貼り付けます。


( あなたの管理画面 記事投稿ページ トラックバック先URL )

そして記事を投稿いたします。

■相手側の個別記事にトラックバックが送られています。



以上の方法でトラックバックを送る事が出来ます。

以上ご活用下さい。  


Posted by hama1 at 16:17 初歩的なご質問
2006年03月22日

■ご利用料金について

Q. 「hama1」の利用は有料ですか?無料ですか?

A. 「hama1」のご利用は原則無料でございます。  


Posted by hama1 at 16:17 初歩的なご質問
2006年03月22日

■ブログは複数開設できますか?

Q. ブログは複数開設できますか?

A. 「hama1」では一つのアカウントにつき 5 つまでブログを開設することができます。  


2006年03月22日

■更新通知(ping)とは?

Q. 更新通知(ping)とは?

A. ブログでは記事を書くとpingサーバーへ更新通知を送る事ができます。 「hama1」では基本的にブログトップにあります新着記事に更新通知されます。 これ以外にも更新通知を受け付けていますサーバーへ更新通知を送る事ができます。 それによってよりたくさんの人に自分の記事を見てもらう可能性が広がります。


●主なPING送信先URLはこちら

■blogoon:  
http://www.blogoon.net/ping/

■My Yahoo!: 
http://api.my.yahoo.com/RPC2

■Root Blog: 
http://ping.rootblog.com/rpc.php

■Technorati: 
http://rpc.technorati.com/rpc/ping

■blogdb.jp: 
http://blogdb.jp/xmlrpc

■エキサイトブログ: 
http://ping.exblog.jp/xmlrpc

■Goo blog: 
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC

■ココログ: 
http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc

■MyBlogJapan: 
http://ping.myblog.jp

■BulkFeed: 
http://bulkfeeds.net/rpc

■BlogPeople: 
http://www.blogpeople.net/servlet/weblogUpdates

■Bloggers.com: 
http://ping.bloggers.jp/rpc/

■Weblogs.com: 
http://rpc.weblogs.com/RPC2

■blo.gs: 
http://ping.blo.gs/

■Existences: 
http://coreblog.org/ping/

■BlogRolling: 
http://rpc.blogrolling.com/pinger/  


2006年03月22日

■コメントとは?

Q. コメントとは?

A. コメントとはひとつの記事に対してあなたの感想を書き込む事のできる機能です。 つまりあなたの感想などをコメントを通して相手へ伝える事ができます。 最初は小さな交流ですが、その後色々な方と交流の輪が広がっていくきっかけにもなります。
また自分のブログに対して迷惑なコメントを受けた場合には「hama1」の管理画面にて削除する事ができます。 (コメントトラックバックメンテナンス>コメントメンテとクリックしていきまして、削除の欄にチェックをつけ、 削除を押しますと削除されます。)  


2006年03月22日

■トラックバックとは?

Q. トラックバックとは?

A. ブログではコメント以外でも相手の記事へと感想を伝える事ができます、それがトラックバック。 たとえばあるブログで面白い記事を見つけた場合、こちらも記事として相手への感想を書いて送る事ができます。 つまり相手の記事へとトラックバックを飛ばす「リンクを張る」事で記事単位でつながる事ができるんです。  


2006年03月22日

■知って便利・ブログ用語

Q. 知って便利・ブログ用語

A.
◆RSS(アール・エス・エス)

「RSS」とは「Rich Site SummaryまたはRDF Site Summary」と呼ばれるもので、 ニュースの情報源や日々更新されるブログの概要をXMLという形式で記述させているものです。 RSS単体ではデータとしてしか機能しないのですが、RSSリーダーなどを使うとサイトの概要を表示させる事ができ、 クリックひとつで簡単にその記事へとアクセスが可能になります。

◆Ping(ピング)

ブログが更新されたことを、pingサーバに対して通知することをいいます。 「hama1」では、「hama1」のpingサーバへの通知はもちろん、外部のpingサーバへの通知も設定により可能になります。  


2006年03月22日

■プロフィールにあるアイコンは何のデータですか?

Q. プロフィールにあるアイコンは何のデータですか?

A. 各ブログのサイドバーに「Profile」の項目がありますが、
「Profile」の下にアイコンが表示されています。



そのアイコンをクリックしますと、’foaf.rdf’ファイルがダウンロードされます。
ファイルの中はお客様の自己紹介文が入っております。
自分自身の情報や友達など、ひとに関する情報を標準化されたデータ形式で
公開・共有するもので、個人情報だけでなく他のひととの「つながり」を表現
する事が出来るのが特徴です。